お客さま本位の業務運営方針
「お客様本位の業務運営方針」と「重要業績評価指標<KPI>」について
株式会社プラスサポートは
- 保険のプロとして知識の向上を図り、一人でも多くの人に「保険」をよく知ってもらい、身近に感じていただけるように努めます。
- 最高のご提案が出来るように、コンサルティングに全力を注ぎます。
- 「保険」を通じ、お客様の3つの健康(身体・心・経済)の実現を目指し、お客様にとって一つでもプラスになるよう、最善な行動に全力を注ぎます。
という経営理念のもと、金融庁による「顧客本位の業務運営に関する原則」を採用し、以下の「お客さま本位の業務運営方針」を策定しております。全役職員一丸となり取り組んでまいります。
お客さま本位の業務運営方針について、具体的な取り組み状況を測るものとしてKPIを設定しております。毎月進捗状況と運用の確認を行い、年度単位で検証結果を公表いたします。また、常に「お客さま本位の業務運営」を行うために、今後も定期的に「業務運営方針」ならびに「KPI」の見直しを行います。
尚、「顧客本位の業務運営に関する原則」の内、パッケージ商品・サービスなどを対象とした注(原則5注2、原則6注2・注3)については、当社の取引形態や取扱商品の特性に鑑み対象としておりません。今後、環境変化等を見据えて適切に対応してまいります。
番号 | お客様本位の業務運営方針 | KPI |
---|---|---|
1 |
【原則2】お客さまの最善の利益の追求当社は、 丁寧かつ親切な説明を心がけ、お客さまの意向の把握・確認を十分に行い、お客さまの求める最適な商品を提案します。 |
|
<取り組み>
|
||
2 |
【原則5】重要な情報のわかりやすい提供
|
|
<取り組み>
|
||
3 |
【原則6】お客さまにふさわしいサービスの提供当社は、お客さまに対して「安心と安全に関する情報」や「お役立ち情報」などを提供し、お客さまの暮らしをより安全に、より豊かにすることを目指します。 |
|
<取り組み>
|
||
4 |
【原則2】お客さまの最善の利益の追求
|
|
<取り組み>
|
※1 KPIとは、Key Performance Indicator の略で、
企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです。
※2 NPSとは、Net Promoter Score の略で、
顧客ロイヤリティを測る指標の一つです。