NEWS & TOPICS新着情報

新着情報

ようやく秋めいてきましたね

10月になりました。

米子の週間天気予報では、まだ最高気温30度ちかい予想の日もあるようですが、ようやく外を歩く時、頬に当たる風が「暑くて痛い」から「心地いい」になってきました。

外でのイベントも楽しめる季節になりますね。

 

鳥取県西部で、これからの季節の楽しみのひとつと言えば、大山です。

夏から秋へ、緑の葉がだんだん色付いていくのを楽しめますね。

そんな大山を守る活動が、先日行われました。

 

9月25日に、「大山の頂上を保護する会」による「一木一石運動」が行われました。

会のメンバーやボランティアの方々で、苗木や石を一つずつ持って山頂まで運ぶそうです。

石をバケツリレーで運び浸食溝を埋める作業や、ヤマヤナギなどの植栽、ゴミ拾いや木道の保全等様々な保護活動をされています。

 

⚫️バケツリレーで小石を運び、石で浸食溝を埋める

 

⚫️ヤマヤナギの植栽

 

 

⚫️立入禁止看板の設置

 

この日弊社社員も参加していました。大雨が降った時間帯もあった日で、大変な作業だったと思います。

きれいな大山を守り続けるために、こういった活動を継続して支える人がいる。

季節の変化を感じる時に、ふと思い出していただけたら嬉しいです。

 

 

~損害保険・生命保険はプラスサポートで~

 

KAWATA

CONTACTお問い合わせ

資料請求もこちらから